海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/04/15 トランプ関税政策がリスク要因。

【Rank-FX】2025/04/15 トランプ関税政策がリスク要因。

2025.4.15

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
04/14 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

機能のマーケットは比較的落ち着いた展開。

トランプ大統領の関税政策を巡る様々な動きが
いったん落ち着いたことを受けて
様子見ムードが広がりました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

15:00(英)3月失業保険申請件数
15:00(英)3月失業率
15:00(英)2月失業率(ILO方式)

18:00(欧)独 4月ZEW景況感調査(期待指数)
18:00(欧)4月ZEW景況感調査
18:00(欧)2月鉱工業生産(前月比)
18:00(欧)2月鉱工業生産(前年同月比)

21:30(加)3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30(加)3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30(米)4月ニューヨーク連銀製造業景気指数

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は比較的小粒。

全体としては落ち着きを取り戻してきましたが
ボラの高いレンジ相場となっています。

引き続き一番の材料はトランプ関税関連となります。
今週中に始まる予定の日米関税交渉に関するヘッドラインにも注目。

ザラバでは広めレンジで振幅するイメージです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は142円台から144円までの大きなレンジ。
今日は143円台の広めのレンジをイメージして
逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルは1.13から1.14のレンジで振幅。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルは1.31台で振幅。
ややポンド買いが強い印象。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は買戻しからレンジで揉み合い。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはやや売られる格好となりました。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはレンジでもみ合い。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!