- HOME >
- 【Rank-FX】2025/04/10 相互関税導入を巡って大荒れ。
【Rank-FX】2025/04/10 相互関税導入を巡って大荒れ。
2025.4.10
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
04/09 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットは相互関税の導入を巡って大荒れ。
まずは発表されていた通りの内容で
日本時間午後に相互関税が発動されました。
もちろん市場は織り込み済みで混乱はなかったものの
じりじりとドル売りが進む格好となりました。
また中国が報復関税の発動を発表したことから
リスクオフの円買い優勢に。
その後NYタイムにトランプ大統領が
相互関税の上乗せ分について90日間の一時停止を発表。
これを受けてリスクオフに傾いていたマーケットが一気に反転。
株高、円売りが一気に進みました。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
21:30(米)3月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30(米)3月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30(米)3月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
21:30(米)3月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
21:30(米)前週分新規失業保険申請件数
21:30(米)前週分失業保険継続受給者数
27:00(米)3月月次財政収支
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
今日は米CPIが注目指標。
しかし、相互関税導入を巡る米中の対立や
延期された相互関税の先行き見通しなど不確定要素が多く、
今日もヘッドラインで荒れる展開となりそうです。
【2】USDJPY(ドル円)
ドル円はリスクオフの円買いが先行も
相互関税の一時停止報道で一気の上昇。
今日は目先は現水準レンジの戻り売り方針で臨みます。
【3】EURUSD(ユーロドル)
ユーロドルは一日かけて上に往って来いとなりました。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドドルも大きく上下に振れるも
今はややポンド買い優勢。
こちらは現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。
【5】N225(日経225)
225は安値圏の揉み合いから関税発動一時停止で一気に上昇。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。
【6】XAUUSD(金)
GOLDは大きく買いが進みました。
今日は上目線で買い回転で臨みます。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
ビットコインも関税の一時停止で大きく上昇。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!