海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/06/16 中東情勢懸念で円買いドル買い。リスクオフ。

【Rank-FX】2025/06/16 中東情勢懸念で円買いドル買い。リスクオフ。

2025.6.16

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  06/13 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

金曜のマーケットはイスラエルがイランを攻撃したことを受け
リスク回避の動きが優勢となりました。

ドル買い・円買い・株安・GOLD買いなど。

一巡後は巻き戻しの動きも見られましたが
方向感は出ず神経質なもみ合いとなりました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

21:30(米)6月ニューヨーク連銀製造業景気指数

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は少なめ。
とはいえ米国経済の先行きを図るうえでは注目しておきたい。

全体としてはリスク要因として米国のウクライナ戦争や関税政策に加え
中東情勢も加わった格好で
リスクオフ方向を意識した取引にならざるを得ません。

ヘッドラインに注意しながら神経質なもみ合い相場のイメージです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は円買いが先行したものの
その後は有事のドル買いが優勢となりました。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはややドル高水準に振れてもみ合い。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもドル買いが優勢。
こちらも現水準レンジの逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は東京タイムに売りが強まるも後半全戻し。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDは一段高。
今日は現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはレンジでもみ合い。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!