- HOME >
- 【Rank-FX】2025/05/15 ニュースでドルが上下動。神経質な動き。
【Rank-FX】2025/05/15 ニュースでドルが上下動。神経質な動き。
2025.5.15
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
05/14 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットは円買いが目立つ展開。
米韓が為替協議を行っていたことと内容が明らかになりドル売り。
ドル売りの流れが円にも波及して円買い。
その後当局者の否定発言で円売りドル買いとなるも
値幅は限定的となりました。
トランプ政権が通貨安を望んでいるとの思惑から
神経質な展開となりました。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
15:00(英)1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
15:00(英)1-3月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
15:00(英)3月月次国内総生産(GDP)(前月比)
15:00(英)3月鉱工業生産(前月比)
15:00(英)3月鉱工業生産(前年同月比)
15:00(英)3月製造業生産指数(前月比)
18:00(欧)1-3月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前期比)
18:00(欧)1-3月期四半期域内総生産(GDP、改定値)(前年同期比)
18:00(欧)3月鉱工業生産(前月比)
18:00(欧)3月鉱工業生産(前年同月比)
21:30(米)4月卸売物価指数(PPI)(前月比)
21:30(米)4月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
21:30(米)4月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30(米)4月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30(米)4月小売売上高(前月比)
21:30(米)4月小売売上高(除自動車)(前月比)
21:30(米)5月ニューヨーク連銀製造業景気指数
21:30(米)5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30(米)前週分新規失業保険申請件数
21:30(米)前週分失業保険継続受給者数
21:40(米)パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
22:15(米)4月鉱工業生産(前月比)
23:00(米)5月NAHB住宅市場指数
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
今日は指標多数。
注目は英欧GDP、米小売売上高など。
特に米小売売上高はトランプ大統領の
関税政策の影響も気になるところで、
弱く出ればドル売り反応となりそうです。
【2】USDJPY(ドル円)
ドル円は146円台まで下落。
NYタイム以降もボラ高く上下。
今日は現水準で広めのレンジをイメージして
逆張り方針とします。
【3】EURUSD(ユーロドル)
ユーロドルは上下振幅もレンジに収束。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドドルはドル買いポンド売りが優勢。
こちらはレンジの戻り売り方針とします。
【5】N225(日経225)
225は売り優勢。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【6】XAUUSD(金)
GOLDはNYタイムに一段安。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
ビットコインは揉み合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!