- HOME >
- 【Rank-FX】2025/04/30 警戒ムードやや後退。
【Rank-FX】2025/04/30 警戒ムードやや後退。
2025.4.30
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
04/29 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットは東京が祝日休場。
ロンドンタイム以降もレンジ相場。
米CPIが大幅悪化もマーケットの反応は薄め。
トランプ米大統領が米自動車業界の関税負担を軽減させる
大統領令に署名したことはポジティブ材料となりました。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
14:30(欧)仏 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
15:00(欧)独 4月小売売上高(前月比)
15:00(欧)独 4月小売売上高(前年同月比)
16:55(欧)独 4月失業者数(前月比)
16:55(欧)独 4月失業率
17:00(欧)独 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
17:00(欧)独 1-3月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
17:00(欧)独 1-3月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
18:00(欧)1-3月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00(欧)1-3月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
21:00(欧)独 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00(欧)独 4月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:15(米)4月ADP雇用統計(前月比)
21:30(加)2月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30(加)2月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30(米)1-3月期四半期雇用コスト指数(前期比)
21:30(米)1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
21:30(米)1-3月期四半期GDP個人消費・速報値(前期比年率)
21:30(米)1-3月期四半期コアPCE・速報値(前期比年率)
22:45(米)4月シカゴ購買部協会景気指数
23:00(米)3月個人所得(前月比)
23:00(米)3月個人消費支出(PCE)(前月比)
23:00(米)3月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
23:00(米)3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
23:00(米)3月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:00(米)3月住宅販売保留指数(前月比)
23:00(米)3月住宅販売保留指数(前年同月比)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
今日は指標多数。
各国GDP、米ADP雇用者数、PCEなど。
米国のリセッション入りが警戒されており
今日のGDPが弱く出た場合は、
ドル売り反応になりそう。
【2】USDJPY(ドル円)
ドル円は142円台で振幅。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【3】EURUSD(ユーロドル)
ユーロドルは揉み合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドドルも揉み合い。
こちらもレンジの逆張り方針とします。
【5】N225(日経225)
225は振幅も方向感出ず。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【6】XAUUSD(金)
GOLDもレンジもみ合い。
今日も現水準レンジ逆張り方針とします。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
ビットコインも揉み合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!