- HOME >
- 【Rank-FX】2025/04/23 急速にリスクオフの巻き戻し。
【Rank-FX】2025/04/23 急速にリスクオフの巻き戻し。
2025.4.23
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
04/22 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットは序盤にリスクオフのドル売り。
その後は警戒ムードの中の揉み合いとなりました。
一変したのはNYタイムに入ってからで、
ベッセント米財務長官が「米中の関税水準は持続不可能であり、
両国の貿易摩擦をめぐる緊張が緩和されるだろう」
と発言したことが伝わったほか、
米ホワイトハウスのレビット報道官が
「中国との緊張緩和はごく近いうちに訪れると確信している」
と発言するなど、
米中貿易摩擦激化への警戒感が和らいだことで
大幅なドル買いとなりました。
また本日早朝にはトランプ米大統領が
「パウエルFRB議長を解任する意図はない」と表明したことも
リスクオン要因となっています。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
16:15(欧)仏 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:15(欧)仏 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30(欧)独 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30(欧)独 4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00(欧)4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00(欧)4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30(英)4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30(英)4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45(米)4月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45(米)4月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45(米)4月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00(米)3月新築住宅販売件数(年率換算件数)
23:00(米)3月新築住宅販売件数(前月比)
26:15(英)ベイリー英中銀(BOE)総裁発言
27:00(米)米地区連銀経済報告(ベージュブック)
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
今日は欧米各国のPMI発表があります。
また米新築住宅販売件数も注目。
もっとも相場への影響度は米中貿易摩擦に関する
要人発言となっており、
今日もヘッドラインに注意して臨機応変にマーケットに臨みたい。
ドル円は非常にボラの高い展開となっていますが、
リスク警戒感の後退から押し目で買っていきたい。
【2】USDJPY(ドル円)
ドル円は東京タイムに一時140円割れも
その後はじりじりと買戻し。
NYタイム終盤に大きく跳ねて143円台にタッチ。
現在は再び下げており142円台前半。
非常にボラの高い展開となっていますが、
リスク警戒感の後退から押し目で買っていきたい。
【3】EURUSD(ユーロドル)
ユーロドルは後半に入って大きくドル買いが進行。
今日はいったん戻りを待ってから
売り回転で臨みたい。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドドルも後半に大きくドル買い進行。
こちらもいったん戻りを待ってから売りで臨みます。
【5】N225(日経225)
225は後半買戻し優勢。
東京オープンで上窓を開けましたが埋めに向かっています。
この後はレンジの押し目買い回転のイメージで臨みます。
【6】XAUUSD(金)
GOLDは前半買い優勢も後半にリスクオフムードの後退で
大きく売られる格好となりました。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
ビットコインはじりじりと買いが進んで93000台。
今日は目先は現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!