海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/02/26 ユーロ圏はインフレ退治終了?

【Rank-FX】2025/02/26 ユーロ圏はインフレ退治終了?

2025.2.26

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  02/24 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは全体的にはレンジで
通貨ペア毎にマチマチの動き。

ユーロ圏では、ドイツ連銀のナーゲル総裁が
「インフレは今年半ばまでに目標値に戻るだろう」
「私たちは、制限的な領域をほぼ脱し、中立的な領域に近づいている」
と発言。

ECBのシュナーベル専務理事も利下げについて
「慎重に進むべきだ」
「われわれの政策が景気抑制的だともはや自信を持って言うことはできない」
と発言したことが伝わりました。

また米2月消費者信頼感指数は98.3と市場予想(102.5)を下回り
ドル売りで反応しました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

24:00(米)1月新築住宅販売件数(年率換算件数)
24:00(米)1月新築住宅販売件数(前月比)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は指標少なめ。
米消費者信頼感指数の悪化から
米経済のリセッションが意識されそう。

ベッセント米財務長官は、
「民間セクターはリセッション(景気後退)に陥っている」との見方を示し、
トランプ氏の政策が実行されれば、
米10年債利回りは時間とともに「自然に低下するはずだ」と発言しており
ドルは売り圧力を意識しておきたい。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円はドル売り優勢。
今日に入って買戻しが入っており、
この後は現水準レンジ逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはドル売りユーロ買い。
今日は現水準レンジで逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもドル売りが優勢。
こちらも現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225はじり安。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはNYタイムに一段安。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは大きく崩れて9万ドル割れ。
レンジの上抜けトライはいったん勝負ありといった印象。
続落に警戒。
今日はレンジ逆張り方針としますが売り強めで。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!