海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/02/13 円売り続く。ドルは材料多くよく動く。

【Rank-FX】2025/02/13 円売り続く。ドルは材料多くよく動く。

2025.2.13

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  02/12 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは、円は前日の売りの流れを引き継いで
円売りが持続。

ドルについてはトランプ大統領が利下げすべきとSNSに投稿。
一方FRBのパウエル議長は利下げは急ぐ必要はないと下院議会で証言。

さらにトランプ大統領がプーチン大統領と
会談を行ったと報じられたことで地政学リスクの後退から
ユーロが買われる場面もありました。

材料が多くよく動く一日となりました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

16:00(欧)独 1月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
16:00(欧)独 1月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
16:00(英)12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00(英)10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
16:00(英)10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
16:00(英)12月鉱工業生産(前月比)
16:00(英)12月鉱工業生産(前年同月比)
16:00(英)12月製造業生産指数(前月比)
16:30(欧)スイス 1月消費者物価指数(CPI)(前月比)

19:00(欧)12月鉱工業生産(前月比)
19:00(欧)12月鉱工業生産(前年同月比)

22:30(米)1月卸売物価指数(PPI)(前月比)
22:30(米)1月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
22:30(米)1月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30(米)1月卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
22:30(米)前週分新規失業保険申請件数
22:30(米)前週分失業保険継続受給者数

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は指標多め。
ただしそれぞれは比較的小粒で無風通過となることも。

直近で材料視されそうなところとしては
トランプ大統領の関税政策、ウクライナ戦争への対応などは
ヘッドラインに注意。

方向感としてはドルは利下げ期待が低下しており
買われやすい地合い。

通貨ペア毎に強弱分かれる展開となりそうです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円はドル買い円売り継続で154円台へ。
今日は目先は現水準レンジ逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはNYタイムに大きく上下。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもNYタイムに上下はあったものの
レンジに収束。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225はレンジもみ合い。
今日は買いが先行。
この後は目先だけ売りで臨みたい。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはレンジでもみ合い。
今日はレンジの押し目買い回転で臨みます。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはNYタイム後半にじり高。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!