- HOME >
- 【Rank-FX】2025/01/07 関税政策方針を巡ってドルが乱高下。
【Rank-FX】2025/01/07 関税政策方針を巡ってドルが乱高下。
2025.1.7
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
01/06 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットは全体を通して円売りと
欧州通貨の買戻しが優勢の展開。
その中でトランプ次期大統領の関税政策を巡って
ドルが乱高下する格好となりました。
関税の強化対象を重要品目に留めるとの報道を
トランプ氏が強く否定する格好となり、
ドルが往って来いとなりました。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
16:30(欧)スイス 12月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:45(欧)仏 12月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
16:45(欧)仏 12月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
18:30(英)12月建設業購買担当者景気指数(PMI)
19:00(欧)11月失業率
19:00(欧)12月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00(欧)12月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
22:30(加)11月貿易収支
22:30(米)11月貿易収支
24:00(米)11月雇用動態調査(JOLTS)求人件数
24:00(米)12月ISM非製造業景況指数(総合)
24:00(加)12月Ivey購買部協会指数
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
今日は欧州HICP、米ISM指数などが注目指標。
特に米指標が堅調であれば金曜の雇用統計に向けて
ドル買いが強まりそうです。
【2】USDJPY(ドル円)
ドル円は米国の関税政策を巡る報道で乱高下。
本日東京オープンから一段高となっています。
158円跨ぎのレンジイメージで逆張り方針とします。
【3】EURUSD(ユーロドル)
ユーロドルはユーロ買い優勢。
そこに米ドルの上下動、といった形。
今日は現水準レンジイメージで逆張り方針とします。
あがったところ売りから入りたい印象。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドドルもポンドの買い戻しが優勢の中でドルの上下動。
こちらも現水準でのレンジイメージで逆張り方針とします。
【5】N225(日経225)
225は東京タイムの安値から大きく買い戻し。
今日も4万円を窺う動きになっています。
目先はレンジの押し目買い回転で臨みます。
【6】XAUUSD(金)
GOLDは関税報道で上下もレンジに収束。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
ビットコインはしっかりで10万ドルに乗せてきました。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!