海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/12/20 タカ派的利下げ。強いのか弱いのか。

【Rank-FX】2024/12/20 タカ派的利下げ。強いのか弱いのか。

2024.12.20

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  12/19 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは日銀発表を受けて円売りが優勢。

日米中銀の緊急政策方針の違いから
ドル円は大きく上昇する格好となりました。

米国の経済指標は良好でリスク選好の動きが優勢。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

16:00(英)11月小売売上高(前月比)
16:00(英)11月小売売上高(前年同月比)
16:00(英)11月小売売上高(除自動車)(前月比)
16:00(英)11月小売売上高(除自動車)(前年同月比)

22:30(加)10月小売売上高(前月比)
22:30(加)10月小売売上高(除自動車)(前月比)
22:30(米)11月個人所得(前月比)
22:30(米)11月個人消費支出(PCE)(前月比)
22:30(米)11月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30(米)11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30(米)11月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

24:00(欧)12月消費者信頼感(速報値)
24:00(米)12月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は米PCEが注目指標となります。

今年最後のメインイベントを通過して
クリスマス休暇に向けて動意が乏しくなってくるフェーズのため
実質今日が今年最後の相場ということになりそうです。

ドル円が2週間で5%以上上昇しており
口先介入に警戒。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は157円台後半まで円安が進行。
介入警戒感が高まる水準。
目先は円買い優勢となっており
売りでついていきたい。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルは上下振幅もレンジ下限に収束。
今日は現水準レンジで戻り売り回転で臨みます。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルはポンド売りが優勢。
こちらは下方向を意識しながら戻り売りで臨みたい。

【5】N225(日経225)

225はFOMC後の下げを全戻しも
NYタイム後半に再度売り。
今日は現水準レンジで逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはFOMCの下げからの戻りに失敗。
下限付近でもみ合い。
今日はレンジの押し目買いで臨みたい。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは売り優勢で10万ドル割れ。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!