海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/11/27 円買い目立つ。

【Rank-FX】2024/11/27 円買い目立つ。

2024.11.27

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  11/26 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは全体としてはもみ合いも
円買いが目立つ展開となりました。

トランプ大統領が中国・カナダ・メキシコに関税を課す考えを
示したことでドルが上昇しましたが
円は貿易摩擦の懸念からドル以上に買いが優勢に。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

22:30(米)7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
22:30(米)7-9月期四半期GDP個人消費・改定値(前期比年率)
22:30(米)7-9月期四半期コアPCE・改定値(前期比年率)
22:30(米)10月耐久財受注(前月比)
22:30(米)10月耐久財受注・輸送用機器除く(前月比)
22:30(米)前週分新規失業保険申請件数
22:30(米)前週分失業保険継続受給者数

23:45(米)11月シカゴ購買部協会景気指数

24:00(米)10月住宅販売保留指数(前月比)
24:00(米)10月住宅販売保留指数(前年同月比)
24:00(米)10月個人所得(前月比)
24:00(米)10月個人消費支出(PCE)(前月比)
24:00(米)10月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
24:00(米)10月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
24:00(米)10月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は指標多め。
注目は米PCE。

昨日から円高が進行し本日に入っても下げ止まらず。

関税がきっかけではありますが、
感謝祭前の持ち高調整も入って加速している印象。

全体としては様子見ムードで
ドル円だけ特化型でポジションを構築したいところ。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は目先は152円が心理的節目として意識されます。
いったんは戻り売り回転で臨みます。
NYタイム以降は反発の可能性も考慮しておきたい。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはレンジでもみ合い。
今日は現水準レンジイメージで逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルは大きく上下に振幅も方向感出ず。
今日はレンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は東京債務の下げから戻りを試すも失敗。
今日現水準レンジで逆張り方針とします。
下抜けリスクに注意。

【6】XAUUSD(金)

GOLDは安値圏でもみ合い。
今日はレンジの逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは揉み合いも上値重い印象。
今日はレンジの逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!