海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/11/12 トランプラリー一巡もドル先高感は強い。

【Rank-FX】2024/11/12 トランプラリー一巡もドル先高感は強い。

2024.11.12

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  11/11 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットはリスク選好的な動きが優勢。

トランプ新政権の人事に関する報道が流れたことで
NYダウが高値を更新。
暗号通貨関連にも買いが入りました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

16:00(欧)独 10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前月比)
16:00(欧)独 10月消費者物価指数(CPI、改定値)(前年同月比)
16:00(英)10月失業保険申請件数
16:00(英)10月失業率
16:00(英)9月失業率(ILO方式)

19:00(欧)独 11月ZEW景況感調査(期待指数)
19:00(欧)11月ZEW景況感調査

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は比較的小粒。

今日もトランプ新政権に関する報道がマーケットを動かしそうです。
基本的にはリスク選好モード。

ドル買い、株買い、暗号通貨買い。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円はドル買い優勢で153円台後半まで。
今日は現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはユーロ売りが優勢。
ドイツの政局不透明感が影響。
今日はレンジの戻り売り方針で臨みます。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルはドル買い優勢。
こちらは目先は買いで臨みますが、
50%戻しあたりから売りで臨みたい。

【5】N225(日経225)

225はしっかり。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDは弱い。
今日はいったん戻りを待ってから
売りで臨みたい。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは大きく買いが入って
9万ドルを付けようかというところまで上昇。
今日は現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。
9万ドルを抜けたら一気の10万ドルも。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!