- HOME >
- 【Rank-FX】2024/10/10 米長期金利上昇からドル買い。
【Rank-FX】2024/10/10 米長期金利上昇からドル買い。
2024.10.10
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
10/09 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットはドル買いが目立つ展開。
11月FOMCでの利下げ見送り観測が浮上し、
米長期金利の上昇を受けてドル買いが優勢となった格好です。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
20:30(欧)ECB金融政策会合決算書
21:30(米)新規失業保険申請件数
21:30(米)消費者物価指数 (前月比)
21:30(米)消費者物価指数 (前年比)
21:30(米)消費者物価指数 (食品・エネルギー除く) (前年比)
21:30(米)消費者物価指数 (食品・エネルギー除く) (前月比)
22:15(米)FRBクック理事講演
00:00(米)FOMCメンバー、ウィリアムズ氏講演
03:00(米)月次財政収支
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
今日は米CPIが注目指標となります。
市場予想を下回るようなら再びFOMCでの大幅な利下げ期待が台頭し
ドル売りに振れるものと思われます。
一方で中東情勢の不透明感から
FRBは利下げを行いにくいとの見方もあり
発表後は神経質な展開になりそうです。
【2】USDJPY(ドル円)
ドル円はドル買い優勢で149円台へ。
今日は149円台前半のレンジイメージで
逆張り方針とします。
【3】EURUSD(ユーロドル)
ユーロドルもドル買い優勢。
こちらは現水準レンジイメージで
戻り売り回転で臨みます。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドドルもジワリとドル買いが優勢。
こちらは目先は買いで臨みます。
【5】N225(日経225)
225は海外株に連れ高。
今日は現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。
【6】XAUUSD(金)
GOLDは安値圏でもみ合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
ビットコインはNYタイムにじり安。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!