海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/10/08 地政学リスクから方向感に変化あり。

【Rank-FX】2024/10/08 地政学リスクから方向感に変化あり。

2024.10.8

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  10/07 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは全体としては小幅な動き。

しかし中東情勢悪化への懸念から
株安の動きが強まるとともにリスク回避的な円買い、
原油価格高騰からのコストプッシュ柄のインフレ再燃懸念など
見通しが読みにくい相場となっています。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

15:00(欧)独 鉱工業生産 (季調済) (前月比)
15:00(欧)独 鉱工業生産 (前年比)

16:00(米)FRBクーグラー理事講演
16:00(欧)ECBシュナーベル専務理事講演

01:45(米)FRBボスティック理事講演

02:00(欧)独 ドイツ連邦銀行(Buba)ナーゲル総裁講演

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は比較的小粒。
前日サマリーにも書いた通り中東情勢が
相場を読みにくくしており上下に動きにくい。

リスク回避的な動きを期待するならば
円買いを中心に立ち回りたいところ。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円はじりじりと下げて148円割れ。
今日もレンジの戻り売り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはもみ合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルはポンド売りが優勢。
こちらはレンジの逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は売りが優勢。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはもみ合い。やや上値重いか。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは前半上昇もNYタイムに全戻し。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!