海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/09/27 自民党総裁選が相場に与える影響とは。

【Rank-FX】2024/09/27 自民党総裁選が相場に与える影響とは。

2024.9.27

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  09/26 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは全体にドル売り円売りの動き。
1日ごとに強弱の入れ替わる大きなレンジの印象。

中国政府が大手国有銀行に資本注入を検討していると伝わり、
中国株や豪ドル円などが買われる場面があったものの
市場全体に影響を与えるほどの特に大きなサプライズは無く
落ち着いた印象となりました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

15:45(欧)仏 消費者物価指数(EU基準)最終値(前年比)

16:00(欧)西 国内総生産(前四半期比)
16:00(欧)西 調和消費者物価指数(前年比)
16:55(欧)西 失業率 (季調済)
16:55(欧)独 失業者数推移

17:15(欧)ECBレーン専務理事講演

18:00(欧)消費者信頼感指数
18:00(欧)経済信頼感指数
18:00(欧)景況感指数
18:40(欧)ECBチポローネ専務理事講演

20:15(欧)独 ドイツ連邦銀行(Buba)ナーゲル総裁講演

21:30(米)個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30(米)個人支出
21:30(米)個人消費支出(PCE)コア価格指数 (前年比)
21:30(米)個人所得 (前月比)
21:30(米)個人消費支出(PCE)コア価格指数 (前月比)
21:30(米)個人消費支出(PCE)価格指数(前年比)
21:30(加)GDP (前月比)

23:00(米)ミシガン大学消費者5年先インフレ期待
23:00(米)ロイター・ミシガン大学消費者信頼感指数

02:15(米)FRBボウマン理事講演

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は自民党総裁選に注目が集まりそう。
石破氏なら株安円高、高市氏なら株高円安と見込まれています。
日本時間の午後は円の動きが荒くなるかもしれません。

NYタイムのPCEも注目。
FRBはすでに政策判断の軸足を雇用に移しているため
反応は鈍くなるかもしれませんが
無視はできない指標です。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は144円台で振幅。
先ほどから145円台に乗せてきました。
目先は145円台半ばを中心としたレンジで
逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはややドル売り優勢。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもドル売りが勇勢。
前日の下げを全戻し。
今日は目先は戻り売り回転で臨みます。

【5】N225(日経225)

225はしっかりの展開。
今日は売りが先行中。
この後は一旦押し目を待ってから買いで臨みたい。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはNYタイムに上値を伸ばしたものの
高値圏では売りも入って押し戻される格好。
今日は現水準レンジの押し目買い回転で臨みます。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはしっかり。
今日はレンジの押し目買い回転で臨みます。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!