海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/09/25 ドル売り強まる。植田総裁は追加利上げに慎重。

【Rank-FX】2024/09/25 ドル売り強まる。植田総裁は追加利上げに慎重。

2024.9.25

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  09/24 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットはまずドル売りが優勢。

円については東京タイムに植田総裁が
追加利上げに慎重な姿勢を示したことで円売りが進行。

その後NYタイムに発表された米9月消費者信頼感指数が
予想を下回ったことでドル売りが加速しました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

17:00(英)英中銀グリーン委員講演 講演
17:00(欧)スイス ZEW景況感調査 – 期待

05:00(米)FRBクーグラー理事講演

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は少なめ。

昨日の米消費者信頼感指数の結果を受けて
ドル売りが強まっています。

今日はこの流れが続くのか反転するのか
というところから見ていきたい。

11月FOMCで再び50bp利下げを実施するとの見方が高まっており
もう一段ドルが売られる可能性も。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は上下振幅。
円売りとドル売りの綱引きになりそう。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはドル売りが優勢。
こちらは目先は現水準レンジの買い回転で臨みたい。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもドル売りが優勢。
こちらも現水準レンジの押し目買い回転から入りたい。

【5】N225(日経225)

225はじり安。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDは後半に一段高。
今日はいったん押し目を待って買いで臨みます。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインもNYタイム後半から買い優勢に。
今日は現水準レンジで押し目買い回転とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!