海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/07/12 CPIマイナス。日銀は便乗介入?

【Rank-FX】2024/07/12 CPIマイナス。日銀は便乗介入?

2024.7.12

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  07/11 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットはNYタイムにサプライズ!

CPIが前月比マイナスでドル売りで反応すると
その十数分後にドル円が161円ちょうど付近から
158円半ばまでの大きな円買いが持ち込まれました。

市場関係者の間では日銀による介入との見方が優勢。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

12:00(中)貿易収支
12:00(中)輸入高(前年比)
12:00(中)輸出高(前年比)
12:00(中)中国人民元建て輸出 (前年同期比)
12:00(中)中国人民元建て輸入(前年同期比)
12:00(中)貿易収支

15:45(欧)仏 消費者物価指数(EU基準)最終値(前年比)

16:00(欧)西 調和消費者物価指数(前年比)

21:30(米)生産者物価指数 (前月比)
21:30(米)生産者物価指数 (前年比)
21:30(米)生産者物価指数 (除食品&エネルギー) (前年比)
21:30(米)生産者物価指数 (除食品&エネルギー) (前月比)

23:00(米)ミシガン大学消費者5年先インフレ期待
23:00(米)ロイター・ミシガン大学消費者信頼感指数

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は米PPI、ロイターミシガン大指数などが注目指標になります。

昨日のCPIを受けてFRB年内利下げ回数の見通しが変化し
年内2回が優勢となってきました。
これをうけて利回りも低下してドル売りが強まっています。

今日の指標も弱く出ればドル売りが一段と強まる可能性が高いです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は161円台半ばから一時157円台半ばまでの下げとなりました。
先ほども159円台前半から1円超の円買いが入っており不安定な動き。
板もスカスカで今日は荒い展開になりそうです。
目先は買いで臨みます。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルもCPIを受けてドル売り。
その後は概ね半値戻しの水準でもみ合いに。
今日は現水準レンジで押し目買い回転で臨みます。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもCPIでドル売り。
ユーロドルに比べて戻りが浅い。
今日はレンジの逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225はCPIに大きく売られる格好に。
今日も売りが先行中。
この後は一旦下げ止まりを待ってから
買い目線で臨みたい。

【6】XAUUSD(金)

GOLDは一段高。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはCPIまでじり高でしたが
その後は反転で今朝も売りが先行。
今日はまずは下げ止まりを待ってから買いで臨みたい。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!