海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2024/06/27 ドル円38年ぶりの高値。

【Rank-FX】2024/06/27 ドル円38年ぶりの高値。

2024.6.27

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  06/26 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットはFRBの利下げ開始時期の
見通しの後ずれからドル買いが優勢に。

その流れを受けて、神田財務官の口先介入も虚しく
ドル円は38年ぶりの高値を付け、
160.87円付近まで上昇しました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

18:00(欧)消費者信頼感指数
18:00(欧)景況感指数
18:00(欧)経済信頼感指数
18:30(英)金融安定性報告書

21:15(欧)ECBエルダーソン専務理事講演
21:30(米)新規失業保険申請件数
21:30(米)国内総生産(年率)
21:30(米)GDP価格指数
21:30(米)個人消費支出(PCE)価格指数(前四半期比)
21:30(米)個人消費支出(前四半期比)
21:30(米)耐久財受注(非国防)
21:30(米)耐久財受注 (除輸送用機器)
21:30(米)非国防資本財受注(航空機を除く)
21:30(米)耐久財受注

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は米GDPが注目指標になります。

全体としてはドル高基調で、
ドル買い方向で立ち回れそうですが、
ドル円については38年ぶり高値を付け、
神経質な展開になりそうです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は38年ぶり高値で
介入警戒も含めて神経質な展開。
今日は目先は160円台半ばのレンジで
押し目買い回転で臨みます。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはじりじりとドル買い優勢の動き。
今日は現水準レンジで逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもドル買い優勢。
こちらも現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は前半上昇も後半失速で全戻しの格好。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはじり安。
今日は現水準レンジ逆張り方針としますが
売りから入ってみたい印象。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはじり安。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!