
Titan FXにログインできない
Titan FXで利用する取引プラットフォームであるMT4/MT5にログインできない原因は、ログイン情報が誤っていることが多いです。
ただし、100%そうでなく、通信環境に問題があるかもしれません。
そこで本記事では、MT4/MT5へのログインができない場合や、クライアントキャビネットへログインできない場合の対処方法を解説します。
MT4/MT5にログインできない
MT4/MT5へログインできない場合は、以下のように画面右下にエラーメッセージが表示されます。
正常にログインできれば、画面右下に表示されるのはメッセージではなく、通信速度です。
ここではMT4/MT5へ、ログインができない場合の原因と対処法を解説します。
▼正常にログインできた場合
▼無効な口座
▼回線不通!
【原因①】ログイン情報に誤りがある
MT4/MT5へログインできない場合は、次のいずれかのログイン情報に誤りがあるケースが多いです。
- ログインID
- パスワード
- サーバーの選択
これら3つの情報がすべて合致しないとエラーとなり、ログインできません。
【対処法①-1】口座開設時のメールを確認し正しい情報を入力する
先のログイン情報は、TitanFXで口座開設した際に送られてきたメールに記載されています。
そのため、メールの受信ボックスで「TitanFX」と検索してみましょう。
次のような「【重要】TitanFX : MT4口座ログイン情報」メールが見つかれば、問題を解決できます。
▼メール件名:【重要】TitanFX : MT4口座ログイン情報
①の口座番号(ログインID)は、半角数字のみで構成されます。
②のパスワードはそのままログイン画面に貼り付ければOKで、手入力するとアルファベットの大文字小文字を間違えることが多くログインに失敗する原因になりやすいです。
また、③のサーバーはTitanFX-01~TitanFX-06のいずれかが指定されています。
これら①~③すべてが、メールの記載どおりになっていればログインできます。
【対処法①-2】リアル口座のパスワードをリセットする
次の対処法は、メールが見つからずパスワードが分からない場合に、リアル口座のパスワードをリセットする方法です。
TitanFXのクライアントキャビネットへログインして、ここからリアル口座のパスワードリセットが可能です。
①TitanFXのクライアントキャビネットへログインし「取引口座情報」を選択
②パスワードの再設定をクリック
③新しいパスワードを以下の条件を満たして入力
- 大文字1つ以上
- 最低8文字以上
- 小文字1つ以上
- 数字1つ以上
- 少なくとも1つの特殊文字
③入力後パスワードの再設定をクリック
【対処法①-3】サーバーの確認をする
TitanFXのサーバーは以下のとおり7種類が用意されており、ログインIDの番号でサーバーが振り分けられています。
そのため、次の表を参考に選択するサーバーが間違っていないか確認してください。
ログインIDの番号 | サーバー |
---|---|
6から始まる番号 | TitanFX-01 |
7から始まる番号 | TitanFX-02 |
80から始まる番号の場合 | TitanFX-03 |
81から始まる番号の場合 | TitanFX-04 |
82から始まる番号 | TitanFX-05 |
83から始まる番号 | TitanFX-06 |
2から始まる番号(デモ口座) | TitanFX-Demo01 |
上記のサーバーがプルダウン上に見当たらない場合は、以下の手順で表示が可能です。
最初に画面上部の「ファイル」から「デモ口座の申請」を選択し、取引サーバー一覧を表示させます。
このとき、先に紹介した7つのサーバー名が表示されていなければ、次の手順です。
①新しいブローカーを追加します。に「titan」と入力
②右下の「スキャン」をクリック⇒ゲージが表示される
③スキャンの結果7つのサーバーが表示されるので「キャンセル」で終了
【原因②】口座が無効化されている
TitanFXの口座は365日ログインが確認できず、保有ポジション・予約注文・残高がゼロの口座は、自動的に無効化される仕組みです。
クライアントキャビネットにログインした後に、ダッシュボードで取引口座右側に「無効化済」と記載されていれば、口座が無効になっているためログインできません。
【対処法②】新しく口座を開設する
口座が無効化されている場合は、クライアントキャビネットの「新規口座の開設」から新しい口座開設を行います。
デモ口座は作成から30日が期限なので、期限切れの場合は新たにデモ口座を申請してください。
新しい口座を作成すれば、ログインできない問題は解決します。
【原因③】異なるブローカーのMT4/MT5を利用している
TitanFX以外のFXブローカーを利用している場合は、注意が必要です。
TitanFXからダウンロードした、MT4/MT5以外の取引ツールにはログインできません。
【対処法③】TitanFXが提供するMT4/MT5であることを確認する
ログインしようとしている取引ツールが、TitanFXが提供するMT4/MT5であることを確認します。
TitanFXのMT4であれば、上記のショートカットアイコンがデスクトップにあります。(MT5でもアイコンは同じ)
もしも見当たらない場合は、 Titan FXの各種取引ツールのダウンロードページから、再度ダウンロードしましょう。
【原因④】通信環境の問題やTitanFXでの障害
トレードはパソコンで行う方が多いため、LANケーブルを直接接続しているかWi-Fi環境で利用しているはずです。
- コネクターの接触不良
- ルーターの故障
- プロバイダー側の障害やメンテナンス
これら通信環境に問題がある場合は、ほとんどの場合で前述した「回線不通!」のエラーメッセージが表示されます。
また、TitanFX側の障害やメンテナンスによって、ログインできないこともあります。
【対処法④】通信環境の確認やTitanFXに問い合わせを行う
まずは自宅の通信環境について、以下の点を確認します。
- LANケーブルが正常に接続されているか確認
- ルーターが正常に動作しているか確認
- パソコンがWi-Fi利用可能になっているか確認
- プロバイダー側の障害やメンテナンス中でないか問い合わせする
上記の確認を行い、自宅の通信環境やプロバイダーに問題がなければ、TitanFXのサポートチームに問い合わせしましょう。
TitanFXのクライアントキャビネットにログインできない
ここでは、TitanFXのクライアントキャビネットへログインできない場合の、原因と対処法を解説します。
【原因①】パスワードの入力ミス
TitanFXのクライアントキャビネットへのログインには、メールアドレスとパスワードが必要です。
いずれかを忘れたまたは入力間違いした場合は、クライアントキャビネットへのログインはできません。
メールアドレスもパスワードも分かっている場合は、パスワードの入力ミスが多いです。
【対処法①】パスワードを表示しながら入力する
非表示でパスワードを入力すると「●●●●」となるため、間違っているのか分かりません。
そのため、パスワードを入力する場合は「表示」にして、実際に入力するパスワードを確認するとログインできる可能性が高くなります。
【原因②】完全にパスワードを忘れた
完全にパスワードを忘れてしまった場合は、ログインができません。
以下の対処法で、新しいパスワードを再登録しましょう。
【対処法②】パスワードを再作成する
完全にパスワードを忘れてしまった場合は、再度パスワードを登録できます。
前述の画像の赤囲み「パスワードを忘れました」をクリックします。
すると、次の画面が表示されるので以下の手順を実行します。
①メールアドレスを入力
②「リセットのリンクを送信」をクリック
入力したアドレスに届くメールにて、ログインパスワード再発行の手続きができます。
このメールからの案内に従ってパスワードを再発行し、新しいパスワードでログインが可能となります。
