- HOME >
- 【Rank-FX】マーケットサマリー&本日の売買戦略
【Rank-FX】マーケットサマリー&本日の売買戦略
2016.11.11
本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!
皆様のトレードにお役立ていただければと思います。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼ 11/10 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
昨日のマーケットはNYが休場にも関わらず、
ドル円は107円手前まで上昇という相場になりました。
トランプ氏の掲げる政策への期待とショートカバーが
主な原因だったようです。
更に、アメリカの失業保険申請件数が予想を下回ったことから
12月の利上げ観測の高まりもドル高をサポートしました。
世界中が注目していた大統領選挙の結論が出たことで
マーケットにはリスクテイクの動きが強まっているのかもしれませんね。
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼ 本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
16:00 ドイツ 消費者物価指数 (前年比)
16:00 ドイツ 調和消費者物価指数(前月比)
16:00 ドイツ 調和消費者物価指数(前年比)
16:00 ドイツ 消費者物価指数 (前月比)
16:00 アメリカ ロイター・ミシガン大学消費者信頼感指数
□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
▼ 本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□
【1】概観
ドル高がどこまで続くのかを見極める日になりそうです。
東京午前は比較的落ち着いており、
ドル売りに振れる場面もありましたので
やはり本日も売りから見ていきたい一日となりそうです。
【2】USDJPY(ドル円)
早朝に107円トライしたものの越えられず。
こうなってくると基本的には売っていきたい。
下がったところには謎の買いオーダーが入ってくるので、
それをこなして下がれるかどうか。
届かず下がることを考えつつも、106.5円を超えることがあれば売りたい。
【3】EURUSD(ユーロドル)
引き続きレンジ内のユロドル。
ユーロ自体にトレンド発生の予兆はないので
素直にドルの動きについていきたい。
【4】GBPUSD(ポンドドル)
ポンドは、裁判所が「EU離脱には議会承認が必要」と判断したことから
EU離脱そのものに不透明感が出ている。
これが安心感となりポンドは買い戻される可能性あり。
ドル高の反動とあわせると今日は買いか。
【5】N225(日経225)
225も大統領選挙以降ちょっと買われすぎ。
オーバーシュートの感もあるので、高値は限定的、
17000程度までの下げは十分あると考える。
【6】XAUUSD(金)
GOLDはマーケットの安心感から基本的に買いにくい。
なら売りかというと、タイミングを逸してしまった感がある。
基本的にはレンジと考え、逆張りでいこう。
【7】BTCUSD(ビットコイン)
昨日は700まで届かず。
目線を上げて705あたりから買い、
スイングで持っておくのも面白そう。
――――――――――――――――――――
それでは本日もよい一日を!!