海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/06/27 ドル売り優勢。

【Rank-FX】2025/06/27 ドル売り優勢。

2025.6.27

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  06/26 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日は要人発言や経済指標でドル売りが優勢となりました。

トランプ大統領がFRB議長の早期指名を検討との報道を受け
ドル売りが先行。
またFRB当局者から7月利下げに関する発言が増えてきたことも
ドル売り材料となりました。

経済指標ではGDPの下方修正などが売り材料に。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

18:00(欧)6月消費者信頼感(確定値)
18:00(欧)6月経済信頼感

21:30(加)4月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30(加)4月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30(米)5月個人所得(前月比)
21:30(米)5月個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30(米)5月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30(米)5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30(米)5月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

23:00(米)6月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は加GDP、米個人消費支出などが注目指標。

特に米個人消費支出(PCE)は、来月のFOMCでの
利下げ可能性を見極めるうえでも注視したい。
市場もそれなりに動意づく可能性があります。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は円買い進行で144円台前半まで円高が進行も
後半は下げ渋り。
今日は144円台半ばから後半レンジで逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはじりじりとドル売り。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもジワリとドル売り。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225はしっかり。
今日の東京オープンで今朝4万円台へ。
目先は強気で買い回転。
東京午後からは逆張りで。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはレンジでもみ合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは高値圏でもみ合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!