海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/05/30 関税政策・財政問題などドルが振幅。

【Rank-FX】2025/05/30 関税政策・財政問題などドルが振幅。

2025.5.30

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
05/29 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日はドルが大きく上下。

米国際貿易裁判所がトランプ大統領の関税政策の大部分を
違法と判断したことを受けてドル買いが進行。

しかしトランプ政権が即時控訴したことが伝わると
ドル買いは停滞。

NYタイムには、発表された経済指標が軒並み弱く
景気後退懸念の高まりや財政問題への懸念から
ドル売りが優勢となりました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

10:30(豪)4月小売売上高(前月比)
10:30(豪)4月住宅建設許可件数 (前月比)

15:00(欧)独 4月小売売上高(前月比)
15:00(欧)独 4月小売売上高(前年同月比)

21:00(欧)独 5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00(欧)独 5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:30(加)1-3月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
21:30(加)3月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30(加)3月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30(米)4月個人所得(前月比)
21:30(米)4月個人消費支出(PCE)(前月比)
21:30(米)4月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30(米)4月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30(米)4月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)

22:45(米) 5月シカゴ購買部協会景気指数 44.6 45.0

23:00(米) 5月ミシガン大学消費者態度指数・確報値

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は指標多数。
米PCEが特に注目となります。

トランプ関税の影響が市場に現れるのはこれからとみられ、
各種指標に注目しておきたい。

また現在米上院で審議されている
大型の税制・債務法案関連のニュースにも警戒。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は上下に約2円の大きな値動き。
今日も円買いが先行中。
目先は売りでついていきたい。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルも後半にドル売りが強まりました。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルも後半にドル売り優勢。
こちらも現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は上に往って来い。
行は現水準レンジで押し目買い回転で臨みます。

【6】XAUUSD(金)

GOLDは下に往って来い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは後半に売り優勢となりました。
今日は目先はレンジの戻り売り回転のイメージで臨みます。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!