海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/03/06 米経済状況と関税で振れる相場。

【Rank-FX】2025/03/06 米経済状況と関税で振れる相場。

2025.3.6

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  03/05 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは全体を通して
ドル売りが優勢のマーケットとなりました。

円も売りが優勢で結果的にドル円はやや円買いに。

NYタイムに発表されたADPが予想以上の悪化で
ドル円の買いが優勢になる場面も。

経済指標を手掛かりにした上下動と
関税政策関連報道を手掛かりにした上下動が混在。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

18:30(英)2月建設業購買担当者景気指数(PMI)

19:00(欧)1月小売売上高(前月比)
19:00(欧)1月小売売上高(前年同月比)

22:15(欧)欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30(米)1月貿易収支
22:30(米)前週分新規失業保険申請件数
22:30(米)前週分失業保険継続受給者数
22:45(欧)ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日はECB政策金利発表が注目指標となります。
米新規失業保険申請件数も
アメリカの経済状況を推し量る意味で重要指標となります。

先日サマリーにも書いた通り、
直近材料視されているのは関税政策と米景気見通しとなっており
関連指標・ヘッドラインに注意して相場に臨みたい。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円は円買いが優勢となりました。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはじりじりとドル売りが進行。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもじりじりとドル売り。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225はレンジでもみ合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはレンジもみ合い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは一段高で9万ドルへ。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!