海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/03/04 ISM指数悪化と関税発動を嫌気してドル売り。

【Rank-FX】2025/03/04 ISM指数悪化と関税発動を嫌気してドル売り。

2025.3.4

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  03/03 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットはロンドンタイムに
リスク回避の巻き戻しの欧州通貨買い・円売りドル売りで
動意づき始めました。

しかし、NYタイムに入ってISM指数の悪化や
トランプ大統領が米国のカナダ・メキシコへの関税賦課を
4日に発動することを改めて言明したことなどを受けて
ドル売り円買いの動きとなりました。

株価も大きく下落。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

09:30(豪)1月小売売上高(前月比)
09:30(豪)豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表

19:00(欧)1月失業率

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日の指標は比較的小粒。

今日はメキシコ・カナダ・中国への関税賦課が予定されており
織り込み済みとはいえ警戒が必要。

ISM指数の悪化によって米国の景気先行き懸念も強まっており
ドルの上値は抑えられそうです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円はロンドンタイムに上方向を試しましたが
NYタイムに入って大きく下落。
今日は現水準レンジの戻り売り回転で臨みます。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはユーロ買いドル売りが優勢。
今日は現水準レンジの逆張り方針とします。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもドル売りが優勢。
こちらもレンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は前日の下げからじり高となっていましたが
NYタイムに世界的な株安につれ安となりました。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはじり高。
今日は上方向へ買い回転のイメージで臨みます。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインは前日の上昇を全戻し。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!