海外FX業者一覧!完全無料の「日本語サポート」や「ボーナス・キャンペーン」が充実している業者はこちら!

  • HOME  > 
  • 【Rank-FX】2025/03/03 米ウ会談決裂の衝撃。

【Rank-FX】2025/03/03 米ウ会談決裂の衝撃。

2025.3.3

本日もRank-FXディーリングチームによる
マーケットサマリー&本日の売買戦略をお送りします!

皆様のトレードにお役立ていただければと思います。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  02/28 マーケットサマリー
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

昨日のマーケットは全体に落ち着いた展開となりましたが
NYタイムにホワイトハウスで行われていた
米ウ首脳会談が大荒れとなり決裂したことが報じられると
リスク回避で対ユーロを中心にドル買い優勢となりました。

□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の注目イベント
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

17:50(欧)仏 2月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:55(欧)独 2月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)

18:00(欧)2月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
18:30(英)2月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)

19:00(欧)2月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00(欧)2月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)

23:45(米)2月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)

24:00(米)2月ISM製造業景況指数

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
  本日の売買戦略
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■□

【1】概観

今日は欧州HICP、米ISM製造業景況指数が注目指標。

もっとも米ウ首脳会談が異例の口論で決裂に終わったことで
ウクライナ戦争の先行きが不透明となり
リスク回避に傾きやすい地合いとなっています。

日曜にはトランプ大統領が自身のSNSで
仮想通貨準備金に関して減給したことを受けて
ビットコインやリップルをはじめとした仮想通貨が高騰。
ボラが高くなりそうです。

【2】USDJPY(ドル円)

ドル円はじりじりと円売りが進み150円台へ。
今日は目先は現水準レンジ逆張り方針とします。

【3】EURUSD(ユーロドル)

ユーロドルはレンジもみ合い。
米ウ会談決裂でドル買いに傾く場面もありましたが
今日は上窓で始まっています。
この後は目先は押し目買い回転で臨みたい。

【4】GBPUSD(ポンドドル)

ポンドドルもレンジもみ合い。
こちらも会談決裂を受けた振幅がありましたが
元のレンジ水準に回帰。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【5】N225(日経225)

225は前日の下げから戻りを試す展開となりましたが
戻りは鈍い。
今日は現水準レンジ逆張り方針とします。

【6】XAUUSD(金)

GOLDはじり安。
今朝は買い先行、
目先は上昇イメージで買い回転で臨みます。

【7】BTCUSD(ビットコイン)

ビットコインはトランプ大統領のSNSでの発言で高騰。
上昇の持続性には疑問で続報が必要。
目先は現水準レンジ逆張り方針としますが
再び下落基調に入る可能性も十分。
売りから慎重に入りたい。

――――――――――――――――――――

それでは本日もよい一日を!!